アールデザインラボ株式会社の根立 洋平(ねだち ようへい)と申します。これまで、ご家庭の快適なリフォームをお手伝いして、すでに15年になります。お陰さまで、今日に至るまで様々なリフォームを数多く手掛け、たくさんの知識と経験を身につけてきました。
現在は、宮城県仙台市泉区にてマンション専門のリフォーム・リノベーションの専門家として活動させて頂いております。
これもひとえにこれまでご依頼いただいたお客様のご支持によるものと感謝申し上げます。そして、常に『ご家族が笑顔になる住まいの実現』を目指し、3つのことをお約束します。
【1.リフォーム工事をお値打ちな価格でご提供します】
当社は常に仕入先と交渉し原価を下げる工夫と努力を怠りません。そしてお客様のリフォーム工事に関係ない部分に費用もかけません。そのため自社のショールームも持たず、事務所にも過大な費用を掛けておりません。なぜならお客様のリフォーム工事に少しでも良い建材を使い、少しでも費用を安くし、アフターフォローをきちんと行えるようにするためです。(工事規模が大きくなりますと、店舗を構えてるリフォーム会社様と50~150万円ほど差が出ることが多いです)
★一つお願いがございます。ご相談の段階で想定している【ご予算】を教えてください。もちろん打ち合わせの途中で変わっても構いません。これまで多くのお客様はご予算を話されることを躊躇されます。もちろん相見積もりを取って費用の比較をしたいということは当社も承知しております。しかし、お客様の方で正確な間取りイメージがあり○○メーカーの何を使用してと全て決まっているのであれば、提出されたお見積りの金額の比較は出来ます。でも決まっていなければ無理ですよね。実際沢山のお客様のリフォーム工事のお手伝いをさせて頂いく一方で、沢山のお客様からこんなお断りを頂きます。「本当に素敵なプランなのですが、私たちの予算と合わなくて」...ハッキリ申し上げます。お客様のご予算内でもしくは近い形で最善のプランを提示し、形にするのが我々プロです。
目安としているご予算をお伝え願えれば、最善のプランと値段交渉など必要ないベストプライスを提示させて頂きます。どうか怖がらずご意見をお伝えてください。
【2.お客様が日常を過ごすことを考えて作ります】
リフォーム工事をお値打ちな価格でご提供することはもちろん、美しくセンスの良い仕上がりでご提供することに自信を持っています。同じ仕様と同じ金額のリフォーム工事でもデザインセンスを取り入れますと5割増しでは効かない完成度となり、結果として日常を過ごす上での高い満足度に繋がります。
そのため、当社では、お客様との対話を一番大事にしております。リフォームは全てがオーダーメイドであって、他にはない唯一無二のものです。それだけに作り手の考え方一つで大きく出来栄えが変わってしまいます。その為には、じっくりお話をさせていただき、お客様の理想とされている暮らしを私たちがきっちり理解をし、共感をする事が大切だと思っております。お客様が今後お暮らしになり、日常をすごし、楽しみ喜び、想い出を育む場所として相応しい空間にするために精一杯のお手伝いをさせていただきます。
【3.専門家だから出来るアドバイスとご提案をします】
これまで数多くのリフォームに携わってきました。特にマンションのリフォームに携わる機会が多くありました。通常の建築物と異なるマンションでは、マンションを熟知しているからこそマンションという限られた空間を最大限に活かす提案力に長けていると自負しております。マンションリフォームはマンション特有の工事があるため、本来専門店でないと対応できないとも思っております。またマンションリフォームの経験数が多いので、ありとあらゆるお好みのお客様にご満足をいただいております。素材や設備・工法など色々な事を熟知しておりますので、お客様に最適なデザイン・プランをご提案いたします。
★最後に、当社は私が一人で運営しているため、初回の相談から打ち合わせ、工事中の管理、引き渡し後のアフターフォローまで全て対応させて頂いております。そのため、費用や工事に対しては柔軟に対応できるように心がけておりますので、お気軽にご相談ください。
12月25日 | 年末年始の休業ついて 12月29日から1月06日までお休みを頂きます。お電話での受付は出来ませんが、メールでの問い合わせは年中無休ですので、ご相談の方はメールでお問い合わせください。 |
---|
7月22日 | 無垢フローリングの取り扱いについて 近年、マンションのフローリングに無垢材を使用したいというお客様が当社でも増えて来ております。マンションは「遮音規定LL45」があるため、無垢フローリングをそのまま使用することができません。規定に沿う形で加工された無垢フローリングを選定する必要があります。当社は以下のメーカーと取引をしてます。 ①サイレントウッド(シーゲル) ②無垢ピノアース(ウッドワン) |
---|
5月01日 | お問い合わせ頂いたお客様とのコミニュケーション方法について お問い合わせ頂いたお客様とのやり取りに携帯電話のショートメールとLINEを取り入れます。これによりお客様の都合で返信頂け、コミニュケーションが円滑になります。 また、コロナウィルス対策として、対面による打ち合わせはなるべく避け、リフォーム工事のご提案の説明及び色決めの時くらいに絞りた考えております。 ご協力お願いいたします。 |
---|