GTM-PTNSVTJ3
受付時間 | 10:00~17:00 |
---|
休業日 | 不定休 |
---|
弊社は、仙台市で活動するリフォーム・リノベーションの専門店です。ただし、壁紙の貼替やフローリングの貼替のみなどの単一工事は対応しておりません。これらの他にキッチンやユニットバスなどの設備機器交換、間取り変更などを含めた中規模リフォーム、そして大規模リノベーションまで設計から工事管理・お引き渡しまでワンストップサービスで対応しております。特にマンションの工事を得意としております。
共同住宅であるマンションのリフォームは、これまで業界の中で敬遠されてきました。その理由としては騒音や汚れなどで近隣住民とトラブルになることが多いことや管理組合の規定で作業時間が9~17時と定められていることで他のリフォーム工事に比べると極端に作業効率が悪いことが挙げられます。
このようなことから他のリフォーム会社さんは積極的にマンションリフォームに取り組んで来ませんでした。
しかし、当社は約15年前に東京の地で中古マンションを積極的にリフォームして自分たちらしく住まう「リノベーション」という文化に出会って、これを仙台の地でも広げようと地道にマンションリフォームに取り組んできました。
安らぐ住まいを実現するマンションリフォームはアールデザインラボにお任せください。
これまで建築業界の内装業界に約20年携わっております。
私自身、最初は建材を扱う商社で何千種類の建材を販売していたため、豊富な知識を得ました。その後リフォーム工事会社として独立をして、ちょうど同世代の職人さんたちと共に業界を歩んできました。
私は、お客様のために平図面やプランを作成しますが、建築士等の資格はありません。なぜなら必要ないから持ってないのです。常に現場で職人達をまとめて住空間造りに明け暮れてました。資格は無いとと言っても、長年問題のない工事をしてきたということで宮城県知事より建設業の許可も得ております。(許可番号:宮城県知事 許可(般-3)第22694号)
そんな折り、ようやく仙台でもリノベーションという言葉も浸透してきた時に「リプラン」という住宅雑誌からお声かけ頂きました。
仙台でマンションリノベーションのパイオニアとして対談形式で取材に応じて欲しいとのことでした。決して目立っていた訳ではないですが、自分のやってきたことが認められて嬉しかったですね。
これからもマンションだけに拘らず、戸建住宅や木造アパートなどでお客様の思いを住空間に反映できるよう精いっぱいリフォーム工事のお手伝いさせて頂きます。
私たちのお客様は壁紙の貼替や住宅設備機器の交換だけでなく、間取り変更などの大規模リフォーム工事をご希望の方も多いです。そのため、ご希望のお客様にはできるだけ工事後がイメージできるようにプラン平面図や関連建材の資料などを添付してお渡しします。特に大規模リフォームやリノベーション工事のような大掛かりな工事の場合にはパース図なども作成してお渡しすることにより、よりイメージしやすいよいうに心がけております。(ただし、実費1~3万円の有料になります)
またなるべく実際のサンプルを取り寄せて色・柄・素材感を確認しながらお打ち合わせを進めさせて頂いております。
そして、リノベーションは、現地調査・図面の作成・サンプルの取り寄せなど時間がかかります。お引越し時期まで余裕を持てる場合にご相談ください。
私たちはリフォーム金額の透明性と分かり安さに務めております。
一般的に、リフォーム業者と話を進めても、本当の見積りは契約直前にならないとわからないものです。
また工事が始まると下地補強などという名目で、追加料金を請求される場合もあります。
私たちは一度目の見積もり時に、下地の状況も詳しく調査し、また協力会社の担当も必ず同行した上で見積りを行いますので、工事が始まってから追加費用をいただくことは一切ありません。
また、お見積書の提出に関しましては、小規模な工事であれば、現地調査後最短で約1週間後にご提示できます。間取り変更を伴う中規模~大規模工事に関しては、現地調査後最短で約2~3週間後にご提示することを心がけてます。
なぜならリフォームをご希望のお客様は工事の内容はもちろんですが、それと同様にご予算を大変気にされるからです。
いくらパースがイメージ通りであったり、当社の担当者と意気投合して希望の住空間が叶いそうでも、お客様のご予算の範囲内でなければ実現はしませんよね。それに工事金額を知るまで不安でたまらないですよね。
それらを解消するために、迅速なお見積り金額の提示に心がけております。
当社はリフォーム・リノベーションの専門店ですから、過去の経験や平面図などがあれば、概算見積書を迅速に提出できますので、お客様の費用に対する不安を1日でも早く解消するために努力して参ります。
TOTO仙台ショールーム
タカラスタンダード仙台ショールーム
LIXIL仙台ショールーム
当社では、大規模なリフォームまたはリノベーションをご検討している方で特にこだわりのある住空間の実現をご要望の方や、キッチンやお風呂の色や機能に拘りたい方に各メーカーさんのショールームをご紹介しております。
生活しやすい間取りを考えるのは大切なことなのですが、建具やフローリングやクロスなどの仕上材の材質や色合い、そしてキッチンの色や形、機能性までを目で見て触って、トータルで考えてリフォームすると素晴らしい空間が出来上がります。
しかもショールームでは女性アドバイザーが細かい所に手が届く提案をしてくれますので大変喜ばれております。
進め方として、当社経由で訪問日時を予約して、ご来訪いただきます。ショールームの中でご要望をお伝えいただき、それに対するアドバイスや提案がなされますので、色々選定頂き、プランが出来上がります。
それを当社へ送って頂き、見積書に反映させる形になります。
大建工業仙台ショールーム
二級建築士・キッチンスペシャリスト
仙台市青葉区二日町17-21北四ビル3F
https://www.aete.website/
工事とデザインは別物です工務店は「形」にする専門家。インテリアコーディネーターは「暮らしの質」を設計する専門家です。特に大規模リフォームでは、色・素材・空間バランスの統一感が完成度と満足度を大きく左右します。施工会社では拾いきれない部分を、コーディネーターが丁寧にカバーします。
メリット | 内容 |
---|---|
トータルコーディネート | 床・壁・家具・照明まで一貫した計画が可能 |
予算内で最大効果 | 高見えする素材選び・配置 |
失敗の回避 | 色味・寸法・動線のミスマッチを防止 |
将来価値の維持 | 資産価値や再販時の魅力を向上 |
費用目安:工事費の5〜10%程度
(例:1,500万円の工事 → 75〜150万円)
導入の流れ
初回ヒアリング(好み・ライフスタイルの共有)
プラン提案+素材サンプル提示
施工打合せ
完成チェック・最終スタイリング
※1000万円以上のリフォームをご検討の方に特におすすめです。
住まいの完成度と満足度を、一段上へ引き上げるためにぜひご活用ください。